税理士

ご挨拶


人が一生をかけて築き上げた財産を繋ぐこと、それが”相続”です。
そして相続には残された方の”思い”がこもっています。

”残された財産・思い”を正確に繋ぐためにも、
申告・納税を正しく行わなくてはなりません。

税務関係だけで「所得税の準確定申告」「相続税計算」などが必要となり、
それらを正確に行うために様々な知識と作業を要求されます。
加えて税制改正に伴い、今まで以上に相続税の対象者になる可能性が高まっています。

そんな”相続”を円滑に進めることは、
多くの方にとって非常に大変なことだと思っています。

私共では ”上手に残す” をテーマに、
お客様にあった節税方法など税務対策の提案と、申告のサポートをしています。
また ”上手に受け取る” ために、
お客様自身の資産について、税務アドバイスと納税資金対策のお手伝いをお約束いたします。

財産を残す方、受け取る方、いずれにも有益な対策がありますので、
まずはお気軽にご連絡頂ければ幸いです。

齊藤哲也 (税理士)
税理士法人コンパス 代表社員

昭和31年生まれ。宮崎県出身。中央大学商学部卒。昭和61年、税理士試験合格。昭和62年、税理士登録・開業。平成16年、税理士法人コンパスを設立。クレド導入支援、経営計画策定支援を柱に、地域企業と地域社会の発展に貢献。税理士法人コンパスは、中小企業庁から「経営革新等支援機関」に認定されている。著書に「病院経営実践ノウハウ」(共著、清文社)がある。関東信越税理士会西川口支部所属。



↓税理士法人コンパス公式HPはコチラ